コロナの次は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻…。光熱費がどんどん上がってきてしまっていますね。ガソリンの価格も上がって本当に困ったものです…。
ドイツのガソリンの値段は、1日の間にけっこう上下します。同じ商品・サービスなのに、値段がコロコロ変わるものには、ほかに航空券などがあるでしょうか。
ガソリンを高く買っても安く買っても、1リットルあたり同じ距離しか移動できないなら、できるだけ安く給油したいところですね!
安い曜日と時間帯がある!
安い曜日と時間帯があることは覚えておきましょう!以前はガソリン・ディーゼルともに火曜日、水曜日あたりが安い曜日だったのですが、最近は金曜日に移ってきているようです。実際、過去数週間はそうだったと思います。
あとは、多くの人が移動を控えている休暇前の時期に高くなる傾向もあります。
そして時間は夜がおすすめ。一般に18~21時が安いと言われています。それから、朝の通勤時間は避けるべきです。ほぼ間違いなく高いです。
下の図は過去7日間の平均なのでいつもこうなっているわけではありませんが、傾向は大体こんな感じだと思います。
[blogcard url=”https://www.benzinpreis.de/statistiken/deutschland/wann_tanken/wochentage”]下の記事も情報は古そうですが参考になりそうです。
[blogcard url=”https://www.billig-tanken.de/blog/an-welchem-wochentag-tankt-man-besonders-guenstig”]ガソリンスタンドによっても違う
それから、いつも他より安い/高いガソリンスタンドというのがありますね。例えばアウトバーンのパーキングエリア(Raststätte)のガソリンスタンドはかなり高いです。
このように立地のほか、ブランドにもよっても違ってきます。近所のガソリンスタンドの価格がどういう傾向があるか、比較してみるとよいでしょう。
あと、質がよいはずだからと、必ず名前の通ったESSOやShellなどで給油する人の話を聞いたりしますが、私は個人的には、質がよいというのは都市伝説だと思っています(笑)。ほかの国なら分からないですけどね。ですので、主にHEMやStarといった安いガソリンスタンドを利用しています。
最近は数が少なくなりましたが、チェーン店ではない個人営業のガソリンスタンドもありますね。そういうガソリンスタンドは、比較的安いところが多いのではないでしょうか。
サイトやアプリで比較
ガソリンの値段をリアルタイムで調べることができるサイトやアプリがあるので、給油する前に調べるのがおすすめです。特にスマホ用のアプリは、移動中に近くのガソリンスタンドの値段を調べる事ができるので便利ですよ。私はClever Tankenのアプリを使っています。
[blogcard url=”https://www.benzinpreis.de/”] [blogcard url=”https://www.clever-tanken.de/”] [blogcard url=”https://www.billig-tanken.de/”]Clever Tankenのスマホ用アプリはここでも紹介しています(情報が古くなってきたので、この記事は見直しが必要そうですが)。
ADACカードで安くなる
Agip/EniとShellでは、ADACのカードを提示すると、提示されている価格より1ct/リットル安くなります。
Starもつい最近までADACカードの提示で1ct安くなったのですが、今調べてみたら出てこないので、やめてしまったのかもしれませんね。
[blogcard url=”https://www.adac.de/mitgliedschaft/landingpages-vorteilswelt/tanken/”]ちなみにADACとは、ドイツ自動車連盟のことで、日本のJAFと同様のサービスをしています。ADACについては記事に書いたものと思っていましたが、まだ書いていませんでした。いざという時に頼りになるサービスです。
ポイントを集める
ほかには、AralではPaybackカードが、ESSOではDeutschland Cardが使えます。利用してポイントを集めるのもよいですね!この2つのポイントカードについては、以下の記事に書いています。
以上です!ガソリンスタンドの話題はもう少し続きます。
Be the first to comment