長くて暗いドイツの冬を乗り切る、「冬季うつ」予防法

ドイツの冬は暗くて、寒くて、長いです。

日が短いだけではなく、天気が悪い日が多くて、日照時間が極端に少ないのです。日が短いうえに、厚い雲に覆われた、どんよりとした日が多いわけですから、気持ちも落ち込みがちです。

北欧では日照時間が少ないことから、冬季うつになる人が多いそうですが、ドイツも日本よりは冬季うつになりやすい環境です。

朝が起きるのが辛くなったり、疲れを感じて元気が出なくなったりし始めたら、要注意です。今回は、冬を快適に過ごせるように、冬季うつ予防の方法をまとめてみました!

「冬季うつ」とは

冬季うつは冬場だけになるうつ症状です。日照時間が短くなることが原因と言われています。日照不足になると、神経伝達物質であるセロトニンが不足し、うつ症状が出てしまうのだそうです。

冬季うつの症状には次のようなものがあるそうです。

  • 体がだるく、疲れやすい
  • 気分が落ち込む
  • やる気が起こらない
  • 睡眠時間が長くなる、一日中眠い
  • 炭水化物や甘いものを食べたくなる
  • 不安感やイライラを感じる

冬になって、上のような傾向が出てきたら、うつになる前に対策をすることが大事です。

予防方法

太陽光を浴びる

何より一番効果があるのは、太陽光を浴びることです。曇っている日でも、屋外は屋内よりも数段明るいので、意識して外に出るようにしましょう。

朝日を浴びるのが一番ですが、ドイツだと出勤時にまだ暗いなんてこともありますね。それでも、休憩時間に昼食や買い物などに出て、少し外を散歩するだけでも対策になります。

また、自宅や仕事場を明るくすることも役に立つそうです。

規則正しい生活をする

冬は、早寝早起きの規則正しい生活を心がけることが特に大事です。早起きをして、自分が感じる日照時間を延ばすことで、体内時計が狂いにくくなります。

運動をする

運動をすることで、セロトニンの分泌が促進されます。運動をして、活動的な明るい気分になることも大事です。

意識して外出して、アクティブに過ごすのも良いでしょう。

Wake-Up Lightと光セラピー

以上のことを心がけても不調を感じるようであれば、冬季うつ対策のグッズを買うのも良いでしょう。

私は早寝早起きのペースを守るために、目覚ましにPhilipsWake-Up Lightを使っています。Wake-Up Lightについては、ドイツアイテム考の記事『光で起こす目覚ましライトで「冬季うつ」対策!』に書いています。

安くはない買い物でしたが、これで冬の暗い朝でも起きるのがかなり楽になりました。夏場は使わないことも多いのですが、冬は手放せなくなりました。

日中に太陽光を浴びることができない場合には、光セラピー(Lichttherapie)という光を浴びるセラピーもあります。光セラピー用のライトもPhilipsから出ています。日照不足で調子が悪くなるようなら、これを使ってみるのも手だと思います。

ビタミンDを摂取

体内のビタミンDレベルが低いと、うつ状態になりやすいそう。ビタミンDは、紫外線に当たることで体内に作られますが、日照時間が短くなる冬は、どうしてもビタミンD不足になりがちです。

ここでは詳しいことは書きませんが、ビタミンDを摂取することで効果を感じている人は多いようです。サプリメントを摂取してみるのもよいでしょう。

以上です!

積極的に冬季うつ対策をして、ドイツの寒くて長い冬も、明るく健康に乗り切っていきましょうね!




Be the first to comment

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください